御在所登山
ひょんなことから御在所に登山することになってしまいました。
超初心者なので不安ばかり先走り、とにかくトレーニングしないとと1ヶ月ほど前からほぼ毎日1時間ほど近所をあるいていました。
新しく買った登山靴に慣れる目的もありました。
同行してもらった2人の友人(経験者)に言わせると「あまり登った気がしない」御在所ですが、自分には充分過ぎるほどきつかったです。
中道の途中ではロープウェイの支柱がよく見えます。
快晴で気分は大変爽やかです。ここから見えるあのピークまで登らなければいけません。
御在所で一番有名かも知れません。
落ちそうで落ちない地蔵岩です。
写っている女性は同行した嫁さんです。
8合目か9合目あたり。
かなり景色が良く、ここまで来ると達成感があります。
山頂直下の展望台から。
ロープウェイが見えます。
下りは裏道から。
ここにはロッククライミングのできる岩場への分岐点があり、こんな人達が。
岩場に張り付いています。
恐ろしいことしますね。
「兎の耳」にも岩登りが。
山小屋で一休み。
この後、迂回路と思ったルートがかなり険しくて余分な一苦労がありましたが、無事帰ってきました。
御在所は全体的に道というより岩場を登るようなルートばかりです。
山頂に立つと確かに達成感があって気分は良かったです。
だけど足や腰が痛くなったりするので、もう少し楽なハイキング的なコースで登れる山なら今後もやってみようかなと思ったのでした。

にほんブログ村
超初心者なので不安ばかり先走り、とにかくトレーニングしないとと1ヶ月ほど前からほぼ毎日1時間ほど近所をあるいていました。
新しく買った登山靴に慣れる目的もありました。
同行してもらった2人の友人(経験者)に言わせると「あまり登った気がしない」御在所ですが、自分には充分過ぎるほどきつかったです。
中道の途中ではロープウェイの支柱がよく見えます。
快晴で気分は大変爽やかです。ここから見えるあのピークまで登らなければいけません。
御在所で一番有名かも知れません。
落ちそうで落ちない地蔵岩です。
写っている女性は同行した嫁さんです。
8合目か9合目あたり。
かなり景色が良く、ここまで来ると達成感があります。
山頂直下の展望台から。
ロープウェイが見えます。
下りは裏道から。
ここにはロッククライミングのできる岩場への分岐点があり、こんな人達が。
岩場に張り付いています。
恐ろしいことしますね。
「兎の耳」にも岩登りが。
山小屋で一休み。
この後、迂回路と思ったルートがかなり険しくて余分な一苦労がありましたが、無事帰ってきました。
御在所は全体的に道というより岩場を登るようなルートばかりです。
山頂に立つと確かに達成感があって気分は良かったです。
だけど足や腰が痛くなったりするので、もう少し楽なハイキング的なコースで登れる山なら今後もやってみようかなと思ったのでした。

にほんブログ村
この記事へのコメント